職人が塗り重ねた「ラフェルムの壁」は、均一ではない表情が光と影を受けて豊かに変化し、四季や時間の移ろいを感じさせます。その手仕事ならではの凹凸や温かみは、ただの「新築感」ではなく、住む人と共に歴史を刻む佇まいを生み出します。耐水性・耐久性に優れ、経年変化さえ味わいに変える塗り壁材。加えて、粘土瓦を高温長時間焼成して仕上げた屋根、手作りのドアノブやアイアンパーツなど、本物の素材だけが持つ重みと安心感を積み重ね、帰るたびに胸を張れる住まいをつくります。
ラフェルム独自の「カーヴ&スクラッチ工法」は、柱や梁にあえて刻む傷や凹凸で古木の質感を再現します。それはデザインのための装飾ではなく、長年大切に使われてきたような「物語」をまとわせるための仕上げです。しっかり乾燥させた素材を使い、反りや狂いを抑えつつ、触れるたびに木の重厚感を感じられる構造。家族の成長や思い出を包み込む空間として、日々の営みを重ねるごとに味わいを深め、受け継ぎたくなる住まいを形にします。
モコモコとした塗りの表情が特徴の「ラフェルムの内壁」は、無機質な空間に手仕事の温もりをもたらします。光が当たるたびに陰影を変え、壁そのものが一枚の絵のように暮らしを彩るデザイン。タイル張りのカウンターやエイジング加工を施したオーク材の床、無垢材の棚やアイアンのアクセントなど、全てが「飾る道具」になるように設計。お気に入りの雑貨や古道具を並べ、自分らしい世界を表現する楽しさを叶えます。ただ住むための家ではなく、日々の営みが愛おしくなる、そんな場所をつくります
「住」「夢」「遊」の3つの文字に込めた想いを胸に、家族が自由に、笑顔で暮らせる住まいを提案する「じゆうの家」。創業60余年、1000棟を超える実績を礎に、一人ひとりの理想をカタチにしながら、未来を担う子どもたちの夢も育む家づくりを目指しています。