趣味・娯楽を楽しむ人増加中!
こんにちは!ラフェルムです!
やっぱり住まいづくりに欠かせないのは趣味。外出してはもちろん,家でも自分の趣味に没頭できるスペースはあったらいいですよね。
今回から全 4 回にわたり、趣味を考えた家づくりのポイントをお伝えしていきます。
趣味は住まいづくりの大事な要素。
社会の成熟化に伴い、余暇の時間に「趣味」や「娯楽」を楽しむ人が
年々増えている傾向が見られます。
アウトドアで多いのは「旅行」「車・バイク・自転車」「球技スポーツ」。
インドアでは、「音楽」「映画鑑賞」「読書」が上位。
実は家づくりから設計していくことで、わがままに趣味に時間を費やしていくことができ
るようになるのです。どういうことなのでしょうか?
趣味を楽しむために公開しない秘訣
趣味の為のスペースはまずまず確保できていますが、
半数近い人が【もっと確保しておけばよかった】という結果を出しています。
86% の人が、趣味関連グッズを保有しており、中でも
大きな容量を必要としている人が多いようです。
特にアウトドアの趣味の場合大きくなりがち。
予め趣味関連グッズの大きさを確認しておき、
必要な収納量を確保しておくことがポイントです
いかがでしたでしょうか?
趣味に没頭できる住まいを持つためにも、しっかりと自分たちの好きな事に取り組むために
必要な空間や収納スペースを事前に考えていくことが必要です。
次回は具体的な趣味を元に理想の空間を提案させていただきます!
営業部
「住」「夢」「遊」の3つの文字に込めた想いを胸に、家族が自由に、笑顔で暮らせる住まいを提案する「じゆうの家」。創業60余年、1000棟を超える実績を礎に、一人ひとりの理想をカタチにしながら、未来を担う子どもたちの夢も育む家づくりを目指しています。